資産形成・資産防衛

セミリタイア・FIRE

3年でセミリタイアを実現する方法

金融資産ゼロからスタートしても、3年あればセミリタイアやサイドFIREが可能だと考えている。インフレや円安、金融危機のリスクを考慮すると、単にお金を貯めるだけでは不十分だ。重要なのは稼ぐ力を身につけることで、これには副業やビジネスの拡大を通じて3年あれば十分だ。また資産形成よりも稼ぐ力の確立が重要で、集客の方法と売り物が確立されていれば、どんなビジネスも成功する。
AIの時代

2027年7月5日に財政破綻の卦が見える

私は2027年7月5日に日本が財政破綻すると予測している。これは根拠のない荒唐無稽な予測だが、財政破綻やハイパーインフレが現実化した場合、銀行預金や現金は無価値になり、ゴールド現物、ドル預金、不動産、株式が重要になる。若い人たちは焦る必要はなく、AI革命の追い風を利用して稼ぐ力を身につけ、ハイパーインフレ対策として金現物や暗号資産を手に入れるべきだと考えている。
セミリタイア・FIRE

Xデーは2027年7月:日銀デフォルト予測

私は2027年7月5日に日銀がデフォルトすると予想している。私が早期のセミリタイアを選択し、資産を円から外貨にうつしているのも、このリスクを回避するためだ。インフレの現状と人々の対応、金への換金行動などを見て、金融危機への備えが必要だと感じている。
セミリタイア・FIRE

バンコクモノレール新路線イエローライン

バンコクの新しいモノレール・イエローラインを試乗した。この路線はバンコク中心部を囲む環状道路の一部で、全線30km、駅数は23。乗車したフアマーク駅はエアポートリンクと連結している。バンコクの都市交通システムは急速に拡大しており、郊外の不動産価格も上昇している。私はこの都市の発展を目の当たりにして、その変化に驚いた。
セミリタイア・FIRE

円安・インフレ時代のセミリタイア戦略

数年前まで、私は円高の恩恵を受けながら東南アジアでセミリタイア生活を送っていた。しかし円安が進む現状では、生活コストの上昇によりセミリタイア戦略やビジネスモデルを見直す必要が出てきた。ストレスの少ないローコストの生活を続けるために、労働時間を減らしつつ仕事の質を高めることで対応しようと考えている。
セミリタイア・FIRE

幸せを実現する3つの資本

人間の幸せは人的資本、社会資本、金融資本の3つから成り立つ。その中でも最も大事なのは人的資本、つまり自分が稼ぐ力だ。この力の基盤は心と体の健康であり、特に人間関係のストレスを解決することが重要だ。ストレスの原因は「人間関係、お金、健康」の3つが主で、それらには因果関係が存在する。
セミリタイア・FIRE

40代から考える早期退職と資産運用

40代からの人生設計では、フリーランスや自営業が絶対に有利だ。定年退職の不安がなく、自己実現の場が広がるからだ。多くの人が早く会社を辞めたいと考えているかもしれないが、金融資産形成の目標をセーフティーネットと考ることだ。
マイルの達人

ドル建て積み立て保険でのマイル貯蓄術

多くの人が知らないが、積み立て型の生命保険の支払いをクレジットカードで行うとマイルが貯まる。私の計算によれば、マイルの価値は使い道によって変わるが、国際線ビジネスクラスに使う場合は1マイルは4.5円の価値がある。毎月の支払いをカード払いに設定することで、マイルが増える仕組みが最も合理的だ。
セミリタイア・FIRE

円安時代のリタイア戦略:外貨建て資産が必須

私は日本の経済状況に懸念を抱いている。特に円安とインフレ、年金制度の不安定性などが問題であり、これに対する対策として外貨建ての資産形成が必要だと思う。また、人的資本の価値とその賞味期限を最強のポートフォリオと位置づけ、早い段階での資産形成と生涯現役が可能なビジネスモデルが必要だ。
セミリタイア・FIRE

セミリタイア哲学:生涯現役、ユルく、長く

サイドFIREは資産運用収入を主とし、セミリタイアは好きな仕事で収入を得るイメージがある。私のセミリタイアの哲学は「好きな時、好きな仕事を、好きなだけ」と「生涯現役、ユルく、長く」であり、1日3時間の働き方を実践している。